Everything Is Alright
Webing Better.
事業の成長を"WEBの力"をフル活用しサポートします。
New & Information
お知らせ
2023.04.26 お知らせ
[ツナググ]お客様からのプレスリリース投稿数が800件を突破しました。
2023.04.01 お知らせ
エムクアが日本ネット経済新聞様の取材を受けました。
2022.08.20 お知らせ
エムクアが運営するキッチンカーが琵琶湖BBC放送に出演します。
2022.08.13 お知らせ
【8月〜10月】WordPressのクイックレッスン講座を定期開催中です。
2022.07.31 お知らせ
WordPressクイックレッスン講座の特設ページを公開しました。
Our Expertise
SEO対策 × WEBマーケが得意なWEB制作会社です
WEBから集客を目指す場合、デザインも重要ですがコンテンツの構成と内部対策が最重要です。
WEB関連の専門知識を持ったプロのスタッフがデジタルツールを駆使してサイト制作を行います。


お客様の下記のような課題に柔軟に対応致します
- 新しくホームページを
立ち上げたい - 自分でお知らせや記事の
更新ができるサイトが欲しい - google検索からの
アクセス数を増やしたい - インバウンド集客を
強化したい
GoodWeb
Service
提供サービス
リード客(見込み客)をWEBから獲得することを目的に、
WEBサイトを中心としたサービスを提供しております。
Works
Website Clients Works
制作実績
ホームページの制作実績の一例をご紹介します。
Case
Success Case
導入事例・クライアント一例
お客様の導入事例や弊社とお付き合いがあるクライアント様の一例をご紹介します。


検索順位圏外から「滋賀 お米屋」のキーワードで2位を獲得しサイト流入が250%UP!
膳所のお米屋西久商店様


WEBサイト制作から2ヶ月でWEBからの新規顧客獲得。着実にお問い合わせ数が増加中!
ねこの手 家事代行様


対策キーワードの上位ランク&デザイン刷新によるブランドイメージ向上で反響増加に貢献!
株式会社アドレックス様


Support
Web Consultant Support
顧問WEB運用サービス
ホームページはただ作っただけでは誰も訪れてくれません。作ってからが本当の勝負です。
お客様がWebで思った結果を残して頂く為に、エムクアでは顧問WEB運用サービスをご用意しております。

Article

2022.04.08
無料で使えるプレスリリース配信サイト5選
2022.03.31
飲食店WEBサイト制作でお勧めのホームページ制作会社5選
2022.03.29
ホテル・宿泊系WEBサイト制作でお勧めのホームページ制作会社5選
2022.03.29
クリニックや病院WEBサイト制作でお勧めのホームページ制作会社5選
メディア掲載実績
MEDIA


ホームページ制作やサービスに
関してよくあるご質問
FAQ
- エムクアはどこのエリアを中心に活動をしてますか?
-
エムクアは滋賀、京都、大阪のお客様を中心にホームページ制作やSEO対策、WEBマーケティングなどのサービスを提供しておりますが、全国のお客様も多数ご利用を頂いております。尚、エムクアの営業所は滋賀県大津市にございます。
- ホームページ制作を依頼した場合、制作期間はどれくらい掛かりますか?
-
ホームページ制作期間は、ページ数やコンテンツの素材準備やご依頼内容によって変動いたしますが、下記を目安にして頂ければと思います。
・LPページ(1ページ) : 2週間〜1ヶ月
・5ページ程度 : 1ヶ月〜2ヶ月
・10ページ程度 : 1.5ヶ月〜3ヶ月
- ホームページ制作の費用はどれくらいかかりますか?
-
ホームページ制作費用はしっかりWEB制作プランのご利用で100,000円から対応が可能です。滋賀や京都、大阪など関西のお客様は、直接オフィスに訪問しサービスのお打ち合わせをさせて頂くことが可能です。遠方のお客様は、Zoomなどでオンライン会議にてお打ち合わせをさせて頂きます。
- ホームページ制作で使用するレンタルサーバーや独自ドメインはどうすればいいですか?
-
新規でホームページを制作されるお客様については、全てエムクアでレンタルサーバやドメインの取得手配をさせて頂きます。レンタルサーバ選定は、お客様からの要望がない場合はエックスサーバで選定をさせて頂きます。エックスサーバはメジャーなレンタルサーバ会社で、サーバ性能が高くお値段もお手頃です。すでにドメインやレンタルサーバをお持ちのお客様については、既存のレンタルサーバの環境に新規のホームページを設置させて頂きます。
- ホームページを持つメリットは何ですか?
-
ホームページを持つことで得られるメリットは多数ございます。ホームページ制作後に得られるメリットの一例をご紹介します。
1.ホームページを営業ツールや集客ツールとして活用できる
2.しっかりとしたホームページを持っている場合、ビジネス上での信頼感が得られる
3.ホームページを求人募集のツールのひとつとして活用できる
4.ホームページを名刺代わりに使用できる
5.情報発信のツールとして利用できる
6.広告宣伝費などの経費の削減につながる可能性がある
- どういった目的でホームページ制作を依頼されるお客様が多いですか?
-
弊社にホームページ制作やSEO対策を依頼をされるお客様で多い順は下記となります。
1.新事業立ち上げに伴う新規WEBサイトの制作
2.既存のサイトが古くなった為、デザインを刷新したリニューアルサイトの制作
3.集客目的によるLP(ランディング)ページの制作
4.情報発信を目的としたWEBサイトの新規制作(WordPressの導入)
- ホームページを制作する際に重要なポイントは何ですか?
-
WEB集客ができるホームページを持つことを目標にした場合は、最低でも下記のポイントを満たすことをオススメしております。
1.しっかりとした内部構造のWEBサイト(SEO対策などで重要)
2.新着情報やお知らせ、ブログ記事などの発信ができるWEBサイト(SEO対策などで重要)
3.古さを感じさせることがなく、統一感があるデザインのWEBサイト
4.スマートフォン表示対応され、快適な表示スピードのWEBサイト
5.セキュリティ対策がされているWEBサイト(例WEBサイトのSSL化など)
6.SNSアカウントと連携が可能なWEBサイト
エムクアでは、上記の全ての項目を対応可能です。
- ホームページ完成後の保証期間はどれくらいですか?
-
ホームページ制作でWEBサイトが完成し、WEBサイトを公開した日から1ヶ月間が保証期間となります。保証の内容な下記となります。
・WEBサイトの表示崩れの対応
・WEBサイト上の機能で不具合が判明した場合の対応(例 フォーム送信の不具合など)
・誤字や脱字を発見した場合の対応
※保証期間が過ぎてから上記の対応を行う場合は、有償での対応になりますので事前にご了承下さいませ。
尚、エムクアではホームページ完成後もWEBサイトの運用を任せられる「顧問WEB運用サービス」を提供しておりますので、是非ご検討下さいませ。
顧問WEB運用サービス
- 多言語対応のホームページ制作は可能ですか?
-
はい、可能でございます。これまでに英語とタイ語の多言語対応のWEBサイトの制作実績がございます。
- こちらで考えたデザインでホームページ制作の依頼はできますか?
-
はい、可能でございます。
- 多言語対応のホームページ制作は可能ですか?
-
はい、可能でございます。これまでに英語とタイ語の多言語対応のWEBサイトの制作実績がございます。
- 国の助成金を活用したホームページ制作の相談はできますか?
-
はい、可能でございます。
- ECサイトのサイト制作は行なっていますか?
-
はい、対応可能でございます。エムクアではshopifyとWordPressでECサイトの制作実績がございます。
- SEO対策は必須ですか?またどんな対策を行いますか?
-
google検索から流入を増やし、反響に結びつけることを目指すお客様についてはSEO対策をされることをお勧め致します。 エムクアではSEOの内部対策と記事やコンテンツ配信を中心としたコンテンツSEO(現在の主流と呼ばれているSEO対策)でSEO順位向上を狙う施策を行っております。尚、新規でホームページ制作を依頼されたお客様には、基本的なSEO内部対策も行いWEB制作を行います。
- WEBマーケティングサービスはどんなことを行いますか?
-
WEBマーケティングサービスでは、google広告やSNSの広告運用の代行を行っております。通常、ホームページを新規で制作をした場合、アクセス数が増えるまでに一定の時間が掛かります。google広告などの有料の広告サービスを利用し、できたばかりのWEBサイトでもアクセス数を増やし、 反響アップを狙いたいお客様にはお勧めのサービスです。
- WEBマーケティングサービスを利用時の注意点はありますか?
-
google広告やSNS広告をエムクアで運用代行をさせて頂く場合、弊社に運用の手数料をお支払い頂く他、google広告などに掲載をした掲載費用が掛かります。掲載費用はgoogleや各SNSサイトにお客様から利用分を直接お支払いを頂きます。基本的にはクレジットカード払いが主流でgoogleなどの管理画面でカード登録をして頂きます。尚、WEB広告運用をされるお客様には 可能であれば、既存のWEBサイトの構造を反響が得られやす形に調整やリニューアルすることをお勧めしております。
- 顧問WEB運用サービスはどういったサービスですか?
-
お客様のホームページ運用や集客アップの為の施策をWEBの専門スタッフに任せられるサービスです。会社でWeb担当者を雇うよりコストが大幅に安く、対応できる範囲も広いのが特徴です。
- 顧問WEB運用サービスはどういった方が利用されてますか?
-
WEB担当の人材が会社にいないお客様、複数のWEBサイトを運用されているお客様、早急にホームページからの集客UPを目指したいお客様、効果的なWEB運用を相談しながら行っていきたいお客様などからの利用が多いです。
- 顧問WEB運用サービスの最低利用期間はありますか?
-
顧問WEB運用サービスの最低利用期間は6ヶ月間となっております。
- エムクアの強みはなんですか?
-
エムクアの強みは次のような内容になります。
1.WordPressを利用したホームページ制作が得意
2.大手企業や中堅企業、産業協会とのお取引実績あり
3.ポータルサイトやWEBメディアの制作が得意
4.企業PRの為のノウハウが豊富(プレスリリース配信サイトも運営中)
4.WEBやSEOの有資格者がしっかり対応
5.ホームページ完成後のWEB運用が得意
6.地域密着の対応(滋賀や京都、大阪などのお客様が対象)
- 滋賀の長浜市までお打ち合わせに来てもらうことは可能でしょうか?
-
エムクアの営業所は滋賀県大津市にあり、滋賀県や近隣県の遠方にお住まいの方には、オンライン会議をお勧めしておりますが、どうしても対面でのお打ち合わせを希望のお客様には調整をさせて頂きますのでご相談下さいませ。
- レスポンシブデザインでホームページ制作をお願いすることは可能ですか?
-
はい、可能でございます。
- ホームページに動画を設置することは可能ですか?また、動画制作の依頼は可能ですか?
-
はい、可能でございます。
- ホームページ制作を依頼する場合に用意するものはありますか?
-
ホームページに掲載をされる画像や素材、テキスト文章、サービス内容が確認できる資料などをご提出頂くとスムーズに制作を進めることができますのでお願いをしております。
- ホームページ制作で使用をする画像や文章がないのですがどうしたらいいですか?
-
別途料金を頂き、エムクアで有料画像の用意や文章作成が可能です。
- ホームページ制作はどんな方が対応をしてくれますか?
-
ホームページ制作は制作経験が豊富で、WEBやSEOの有資格者が丁寧に対応をさせて頂きます。
- エムクアが加盟している団体やスタッフの保有資格を教えて下さい。
-
エムクアでは次の団体やWEB資格持っているスタッフがおります。
・全日本SEO協会 SEO検定1級
・NSPC主催 2級ウェブデザイン技能士(国家資格)
・公益社団法人 全日本能率連盟登録資格 公認 Webディレクター
・公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ 創業サロンメンバー
・Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)取得
・滋賀県大津商工会議所会員
・滋賀県食品衛生協会会員
ホームページ作成、更新の
ご相談やお見積りなど
お気軽にご相談ください。