2021/03/20(更新日:2023/01/12)

ホームページ制作には “戦略” が必要!具体的な戦略の立て方を説明

ホームページ制作
この記事は約6分で読めます。
エムクアスタッフ

AUTHERイマイズミ ケン

WEBディレクター/タイ料理のキッチンカー運営埼玉出身▶︎東京▶︎タイ(バンコク)▶︎滋賀 / 5年前にITエンジニアからWEB系エンジニアにキャリアチェンジ/ エムクア代表。エムクアのプロフィールはこちらストアカでWordPressのレッスン講師もやってます。TwitterからDM大歓迎!

肩書き/保有資格

  • 全日本SEO協会 SEO検定1級
  • NSPC主催 2級ウェブデザイン技能士(国家資格)
  • 公益社団法人 全日本能率連盟登録資格 公認 Webディレクター
  • 公益財団法人 滋賀県産業支援プラザ 創業サロンメンバー
  • Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)取得

こんにちは。

滋賀県や関西のお客様を中心にホームページ制作を承っているエムクアです!

 

今回は、ホームページ制作運営での“戦略” や具体的な戦略の立て方について解説していきたいと思います。ホームページ制作をするというのは、多くの方に見てもらいたい!という願望があるかと思います。その為には、徹底した戦力に基づいてホームページ制作をしていかなくてはいけません。ホームページ制作を始めているけど、イマイチ制作の方法が分からないという方に是非見てほしい記事となっています。

ホームページ制作には何故戦略が必要なのか?

ホームページを制作するには戦略が必要と言われています。何故そのようなことが言われているのでしょうか?ここからは、ホームページ制作をするにあたって、戦略が必要な理由について見ていきたいと思います。

サイトに訪れたユーザーの離脱を防ぐ

まず1つ目は、サイトに訪れたユーザーの離脱を防ぐということです。サイトに訪れたユーザーの離脱を防ぐことは、ホームページ制作をするにあたってとても需要なことかと思います。長くサイトに滞在してもらう為には、ユーザーの興味をそそる内容であったり、ユーザーのニーズに合った情報を提供することで、離脱を防げるかと思います。

マイナスダメージが付かないようにする為

2つ目は、マイナスなイメージが付かないようにする為ということです。ホームページ制作を戦略なしに安易に作成をしてしまうと、マイナスのイメージが付いてしまう可能性があります。具体的に言うと、

  • 間違った情報を読者に伝えてしまう
  • ユーザーの興味を惹くだけの情報提供
  • 口コミなどが引用や実証なく記載されている
  • 自社の良いところばかりをPRしている

上記のようなサイトは、マイナスのイメージがつきやすいです。マイナスイメージをサイトに付けてしまうと、ユーザーからの口コミが悪くなってしまいます。そうならない為にも、上記のようなサイトには注意していきましょう!

サイトの目的を達成する為

3つ目は、サイトの目的を達成する為だということです。これからホームページを作成していくにあたって、しっかりとした目的を決めておく必要があります。そうしないと、制作している際にブレが生じてしまい、作成していくほど、サイトの方向性が分からなくなってしまう場合があります。

多くのユーザーに見てもらうようにする為

4つ目は、多くのユーザーに見てもらうようにする為だということです。ホームページを制作する目的は、多くの人に見てもらいたい!という意識が強くなるのではないでしょうか?自社のことを知ってもらうことは、営業として成り立ちますし、今後の収益にも繋がってくるかと思います。

多くのユーザーに見てもらうサイトを作成する為には、ユーザーのニーズをきちんと把握しておく必要があります。

サイトのニーズに合ったユーザーの獲得をする為

5つ目は、サイトのニーズに合ったユーザーの獲得をする為だということです。サイトのニーズとは、作成しているサイトがどのような方に向けたサイトかというのを把握しておく必要があります。

例えば、全くニーズのないサイトを作成したとして、そのサイトに訪れてくるユーザーはあまりいないと考えられます。ホームページ作成前にしっかりとサイトのニーズを調査して、どのぐらいニーズがあるかを把握しておく必要があります。

ホームページ制作の具体的な戦略の立て方を解説!

上記で紹介したホームページ制作の具体的な戦略の立て方について解説していきたいと思います。これから紹介する戦略をたてることによって、ホームページ制作が失敗する可能性が防げるかと思います。1つ1つ詳しく解説していきましょう!

ペルソナをしっかり設定する

まず1つ目は、ペルソナをしっかりと設定するということです。ペルソナとは、

  • 商品やサービスを販売するにおいての人物象のことです。実際にその人物が存在しているかのようなことまで設定をしておきます。年齢、性別、職業、趣味、生活リズム、休日の過ごし方、生い立ち、家族構成などを設定していくことです。

上記で紹介したペルソナを設定することによって、ホームページ制作をする際に誰に向けてのホームページなのかを具体的に設定することが出来ます。

どのような商品を買ってもらうか決める

2つ目は、どのような商品を買ってもらうかを決めるということです。ホームページで紹介する商品やサービスをしっかりと制作する前に決めておくということです。どのような商品やサービスを販売すると多くの方に見てもらえるのかを知っておく必要があります。

商品やサービスを決めないでホームページを作成していくと、作成していく上でだんだん迷子になってしまい、目的を見失うことがあります。そのようなことに陥らない為にも、事前にしっかりと決めておくことをおすすめします。

ライバルサイトを意識する

3つ目は、ライバルサイトを意識するということです。これから作成するホームページのライバルを調査していきましょう!ライバルを意識することによってのメリットは下記の通り。

  • これから作成するサイトの質が上がる
  • 多くの方のニーズにあったサイトが出来上がる
  • ライバルを意識することで、競争心が生まれる

上記のようなメリットがあります。ライバルを意識することで、サイトの質が上がったり、多くのニーズに合ったサイトが出来ることもあり、客観的に見ても、サイトの質が上がる可能性が高いです。

何故このサイトが選ばれるのかを理解する

4つ目は、何故このサイトが選ばれるのかを理解するということです。サイトを訪れたユーザーはどうしてこのサイトを訪れたかの過程をしっかりと理解しておく必要があります。理由を知ることによって、サイトの価値を知ることができ、その結果サイトの存在意義を認識することができます。

サイトが選ばれるということは、ユーザーにとって魅力があるサイトということになります。サイトの分析を行うようにしていきましょう!

どのように集客するのか考える

5つ目は、どのように集客するのかを考えるということです。作成するホームページの集客方法を作成前から考えておくことで、ホームページの集客がしやすくなります。具体的な例で言うと、

  • 自社の商品を全面的に押すような集客方法
  • 自社の商品をおすすめランキングで紹介する方法
  • SNSを発信していき、多くの人の目につくように営業をしていく方法
  • Googleの広告を貼り、集客をしていく方法
  • 他のホームページから自社のホームページのリンクを貼ってもらい、集客する方法

上記のようなことを行っていくことで、集客をする方法が確立されるかと思います。上記で紹介した方法以外にも、集客する方法はあるかと思います。

まとめ

ホームページ制作といっても、なんの戦略もなしに取り組んでしまうと、集客や商品やサービスを購入してもらうのに苦労するかと思います。今回の記事が参考になれば幸いです。しっかりとした戦略を練ることで、ユーザーのニーズにあったホームページが作成されるかと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

ホームページ制作

ただ作って終わらせない。戦略的なホームページをお客様と作成していきます。

View more

SEO施策

Googleにコンテンツ内容を理解してもらい、検索順位に反映させる施策を行います。

View more

広告運用代行

リスティング広告、SNS広告、インフィード広告などをお客様の代わりに運用します。

View more

HP制作レッスン

これからホームページを制作・運用したい方向けにレッスン教室を行っております。

View more
タイトルとURLをコピーしました